葉っぱをツボ(経穴)に貼っただけで驚きの効果!

こんにちは
整体院しん院長の今井です。今回は前回の葉っぱ療法をさらにパワーアップして検証をしてみました。ランニング中に、ある経穴(ツボ)を刺激すると驚きの変化が出たのでお話ししますね!
前回、葉っぱ療法について効果・効能などを書いたので気になる人はみてみてください。
リンクhttps://www.seitaishin.net/blog-post/388023
前のランニングでは三陰交に葉っぱを貼って足の痛みが減ったのですが、今回は2ヶ所に葉っぱを貼って検証をしました。
どの場所かというと「足三里」と言う場所です。足三里は、脛(スネ)の外側にあるツボで鍼灸でもよく使われている場所です。
この2ヶ所に葉っぱを貼ってランニングをしたら、驚きの効果を体感しました。

大きく感じた効果として
・左股関節の伸展(伸ばす)範囲が大きく広がった
・右足にも体重が乗せやすくなり均等に力を入れることができた
・腕振りが楽に大きくなった
めちゃくちゃすごくないですか?
ツボに葉っぱを貼っただけで身体の動きがこんなにも変わるのです。
「葉っぱ療法」恐るべし。
今回、お伝えしたツボは施術にも応用できて、膝の痛み、腰痛、捻挫、身体の歪み、肩こりなど
たくさんの症状に効きます。葉っぱじゃなくても指圧するだけでも効果は得られるのでぜひ皆さんも試してみてくださいね。
しん先生のブログは毎週水曜・土曜に更新中。
次回もお楽しみに!
【HP】 https://www.seitaishin.net/
【ブログ一覧】https://www.seitaishin.net/shinblog