岡崎市一番人気の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後           あなたのお悩み聞かせてください

営業時間
9:00〜19:00
不定休 
駐車場2台有り

〒444-0942 愛知県岡崎市中園町池田26-3

無農薬の家庭菜園を楽しんでいます

こんにちは

整体院しん院長の今井です。今回の記事は、しん先生の日常を少し公開します!おととしより、プランターや土など家庭菜園に必要なものを3万円ほどかけて準備しました。今年の秋は本当に「異常事態」で困ってます!(涙)

なんといっても今年の猛暑が本当に野菜たちにダメージを与えています。夏野菜のトマトは9月まで収穫できるのですが、水不足の影響なのか実が全然大きくならずに、小指程度の可愛いものしかなりませんでした。

9月の中旬といえば「いちご」の苗がたくさん出る時期なのですが、暑すぎてまだまだ市場には出てきていません。これの何がいけないのかというと、植え付けの時期が遅れれば遅れるほど、いちごの根張りが遅れてしまい冬越しの準備に間に合わないのです。冬越しがうまくいかないと、途中で枯れてしまったり、春での収穫量が激減したりします。

実は嬉しい報告もありまして、昨年10店舗ほどお店を回っても手に入らなかった「白蜜花」という品種のいちごが今年は手に入りました!これは本当に嬉しい限りです。

 

話を猛暑に戻しましょう。

人間も同じで急な温度変化は、自律神経に負担がかかり不調になりやすくなります。春から夏、秋から冬など気温の変化が激しい時期は要注意です。

 

今の暑い時期におすすめな自律神経ケアとして、「温冷交代浴(シャワー)」があります。交代浴は自立神経のケアだけでなく、ミトコンドリアという体を動かす細胞を活性化させたりします

 

やり方は非常にシンプルで

①しっかりお湯で温まる

②冷水で1分間シャワーを浴びる

③再度、お湯に浸かり温まる

①〜③を2〜3セット行うと効果的です。

 

冬の交代浴は非常に辛いので、夏の暖かい時期にやっておくことをおすすめします。私は週2〜3回の頻度でやっていますよ。皆さんも一緒に健康的な体を作っていきましょう!

 

自分の健康は自分で守る。

このブログは健康や身体の不思議など情報を発信しています。

 

 

しん先生のブログは毎週水曜・土曜に更新中。

次回もお楽しみに!

【HP】 https://www.seitaishin.net/

【ブログ一覧】https://www.seitaishin.net/shinblog

 

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

070-1464-8737

営業時間:9:00〜19:00
休業日:不定休

当院からのお知らせ

2022年11月18日
こちらに院からの
お知らせをご案内します。
【無料相談はコチラ】
070-1464-8737

営業時間

営業日
 
午前
午後
営業時間

9:00〜19:00
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

住所

〒444-0942 愛知県岡崎市中園町池田26-3
名鉄矢作橋駅より徒歩15分

休業日

不定休

施設情報

駐車場2台有り

お問合せ

お気軽にご連絡ください。

070-1464-8737