岡崎市一番人気の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後           あなたのお悩み聞かせてください

営業時間
9:00〜19:00
不定休 
駐車場2台有り

〒444-0942 愛知県岡崎市中園町池田26-3

無理に伸ばすは逆効果!?それ腰と肩を痛めますよ!

こんにちは

整体院しん院長の今井です。お客さんからほぼ100%聞かれる質問が、姿勢の質問です。「背筋を伸ばした方がいいんですか?」「姿勢を良くした方がいいですよね?」など。健康意識が高い人ほど、見た目の良い姿勢を気にしています。

見た目を良くしようと無理に姿勢を正すと、逆に体を悪くしてしまうことが多いのです。では、姿勢を良くするにはどうすれば良いのでしょうか。

 

まず、無理に姿勢を正すことがなぜいけないかというと、それは身体(筋肉)の使い方が間違っていることがほとんどだからです。

無理に姿勢を良くする場合、普段から酷使している筋肉をさらに使って、姿勢を正そうとします。結果、筋肉が限界に達して痛みや痺れなどの症状が出ます。

 

姿勢を良くしていくには2つのポイントを抑えなくてはいけません。

それが

・使っていない(サボっている)筋肉を使えるようにすること

・使い過ぎている固くなっている筋肉を、柔らかく動きやすくすること

この2つを意識すると自然と姿勢は美しくなっていきます。

 

最近、整体院に見えたAさんを例にすると、自分で姿勢を良くしようと日頃から

・胸を張ること・腰を伸ばすこと・顎を引くこと

を意識していたそうです。このポイントは姿勢を良くする大事なポイントなのですが、身体の状態を無視して頑張っていたため、腰の痛み、肩こりが強く出ていました。

 

胸の筋肉と腰の筋肉の使いすぎで筋肉がカツコチになっており痛みが出ていたのです。すぐに上記の意識はやめてもらうようにして、筋肉が弱っていた肩甲骨の筋肉と股関節・足首のセルフケアを指導しました。

結果的に痛みは引いてきたので、身体(筋肉)の使い方や関節の柔軟性を高める施術を行っています。

 

日頃から、姿勢など意識することは非常に良いことですが、意識する方向性を間違えると体を痛めてしまうことがあります。もし姿勢を気にしているのならば、身体のプロの意見を聞いてみることもとても大切ですよ!

 

自分の健康は自分で守る。

このブログは健康や身体の不思議など情報を発信しています。

 

 

しん先生のブログは毎週水曜・土曜に更新中。

次回もお楽しみに!

【HP】 https://www.seitaishin.net/

【ブログ一覧】https://www.seitaishin.net/shinblog

 

 

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

070-1464-8737

営業時間:9:00〜19:00
休業日:不定休

当院からのお知らせ

2022年11月18日
こちらに院からの
お知らせをご案内します。
【無料相談はコチラ】
070-1464-8737

営業時間

営業日
 
午前
午後
営業時間

9:00〜19:00
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

住所

〒444-0942 愛知県岡崎市中園町池田26-3
名鉄矢作橋駅より徒歩15分

休業日

不定休

施設情報

駐車場2台有り

お問合せ

お気軽にご連絡ください。

070-1464-8737