岡崎市一番人気の整体院|痛みと自律神経の専門家。頭痛、肩こり、肩痛、腰痛、顎関節、膝痛、自律神経、産前産後           あなたのお悩み聞かせてください

営業時間
9:00〜19:00
不定休 
駐車場2台有り

〒444-0942 愛知県岡崎市中園町池田26-3

あなたにあった所に足を運びましょう!

こんにちは。整体院しん院長の今井です。今回は病院や整体院・整骨院って何が違うのかということをよくご質問いただきます。

わからない方もたくさんいると思うので、今回は簡単にご紹介できたらと思います。

 

 

では、病院・整骨院・整体院は、一体何が違うかと言うと、保険が使えるかどうかが大きな違いになります。

 

 

病院や整骨院では保険を使うことができて、実質かかるお金の1割から3割の負担でサービスを受けることができます。

 

しかし、整体院の場合は保険のサービスを使うことができないので、完全自費となります。

 

ですので、継続して通う場合に金額に関しては、保険の使える病院や整骨院が安く収まり、自費整体となる整体院が高くなります

 

 

ただ、最近整骨院は法律が厳しくなったことで保険治療だけではなく、自費治療を導入しているとこも多くなってきました。保険治療から自費治療へ促す整骨院だんだん増えてきています。

 

 

次にサービスの違いを見ていきましょう。

 

病院では主に診察や処置、処方がメインになってきます。レントゲンを撮って骨を見たり、痛み止めを出したり、傷口に消毒やガーゼを貼ったりなどすることです。

基本的に、ストレッチをしたり何か施術をすると言う事はほとんどない思います。

 

 

接骨院では、電気療法やマッサージなど主に行います。保険治療の場合は、大体1月あたり5分から10分程度の時間でサービスを受けることができます。

 

 

整体院では、施術がメインでストレッチやそれぞれの先生に応じた手技などを受けることができます。大体時間は20分から1時間と院によって大きく違います。

 

 

皆さんはできるだけ安く施術を受けたいですよね?そのため保険を使える病院や接骨院に行く方が多いと思います。

ただ保険と言うのは、国が定めた点数が決まっていますので、より良いサービスを受けたいと言う場合はあまり適していません。

 

 

時間をかけてしっかり体を見てほしいと言う場合は整体院に行ったり、整骨院の自費サービスを受けることをお勧めします。

 

 

ただ整体も資格を持った先生から熟練された先生、始めたばかりの先生もいます。しっかりとホームページなどで情報を調べてからご連絡することをお勧めしますよ。

 

 

自分の健康は自分で守る。

このブログは健康や身体の不思議など情報を発信しています。

 

 

しん先生のブログは毎週水曜・土曜に更新中。

次回もお楽しみに!

【HP】 https://www.seitaishin.net/

【ブログ一覧】https://www.seitaishin.net/shinblog

 

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

070-1464-8737

営業時間:9:00〜19:00
休業日:不定休

当院からのお知らせ

2022年11月18日
こちらに院からの
お知らせをご案内します。
【無料相談はコチラ】
070-1464-8737

営業時間

営業日
 
午前
午後
営業時間

9:00〜19:00
LINEでのお問合せは24時間受け付けております。

住所

〒444-0942 愛知県岡崎市中園町池田26-3
名鉄矢作橋駅より徒歩15分

休業日

不定休

施設情報

駐車場2台有り

お問合せ

お気軽にご連絡ください。

070-1464-8737