病院も接骨院も〇〇!選ぶのはあなたです。

こんにちは
整体院院長の今井です。今回は病院や接骨院で安く医療を受けられる「保険」についてお話をしますよ。
しんの患者さんの8割が『病院・接骨院に行っても良くならなかった』という方です。確かに安くサービスを受けられますが、実はそこには絶対に知っておきたい裏話があるのです。
では、あなたは何を知っていればいいのでしょうか?それは病院も接骨院も
『ビジネス(経営)のためにやっている』ということです。
「ビジネス?それはそうでしょう。だから他の店に負けないようにいいサービスとかをしてくれるのでしょう?」と思う方もいるかもしれません。ただ、ここに「保険」が関わってくると少し変わってきます。
医療保険というのは基本的に値段が決まっています。
・A薬は1錠〇〇円 ・施術、マッサージは1回〇〇円 ・検査料は〇〇円 と国が金額を決めています。ここに皆さんが気づかない大きな落とし穴があります。
先ほども、病院・接骨院は慈善事業ではなくビジネス(経営)だとお話をしました。つまりお金を稼ぐためには、
・単価の高い薬を処方する、量を出す
・給料の安い若いセラピストを雇う
・一通りの検査は「疑いがあります」と沢山受けさせる
など、料金設定を自分たちで決めることができないため、高効率・沢山の点数を稼ぐなどして儲けを得るのです。
こんな経験を1度はしたことはないでしょうか?
・薬を減らすことは一切言われずにどんどん増える
・経験豊富な先生は、たまにしか施術をしてくれない
・接骨院に行っても、施術は10分もなく、電気ばかり当てられた
「保険」を使って効率よくお金を稼ぐには、こうするしか方法がないのです。当たり前と言えば、当たり前なのです。
安いけれども2ヶ月も3ヶ月も変化を感じられない。この間にも症状はどんどん慢性化してしまい、治りにくくなってしまいます。
選ぶのはあなた自身です。
「保険」は一定の質が保証されていますが、より良い施術を受けたい、早く身体を良くしていきたいなど質の良いサービスを受けたいならば、「保険外」の選択肢を初めから持っておくことが大切なのです。
選択肢を沢山持って、健康的に人生を送りましょう!
しん先生のブログは毎週水曜・土曜に更新中。
次回もお楽しみに!
【HP】 https://www.seitaishin.net/
【ブログ一覧】https://www.seitaishin.net/shinblog